こんばんは。
今日はこんな時間になっちゃいました。午前中に突然の来客があってなんとなく一日バタバタ。💦
ルビーとは夕方お散歩に行ってきました。
ルビーとは夕方お散歩に行ってきました。
これは日曜日のお散歩写真♪匂誰かのことを調査してるのかな。
突然の予定変更。苦手な方って結構いるんじゃないかな。でも大人になるにつれて自分を抑制できるようになって慣れてきたりするものですよね。
突然の予定変更。苦手な方って結構いるんじゃないかな。でも大人になるにつれて自分を抑制できるようになって慣れてきたりするものですよね。
なんてことを書いていて思い出したのが散トレの一場面です。
犬たちもいろんな子がいて、あれが苦手これが苦手、でもこっちは平気、みたいな。
その中でも面白いなと思ったことがあります。
自己紹介や先生のお話しが終わってみんなで歩き出す瞬間に吠え出すワンコが時々います。
場面が変わることが苦手で吠えてしまうのだと知りました。
苦手なこと。
誰にでも苦手なことはあるからきっと想像しやすいと思うのですが、苦手なことって叱られたらもっと嫌いになり・・ますよね?
私は小学生の頃算数が苦手で、でも出来ないことにペナルティが課されたことからパニクってしまい、益々算数嫌いになるという悪循環に陥りました。(ちょっと違う?^^;)
でもだからこそ、犬も人も、いろんな事を楽しく経験することの大切さが今はよくわかります。
怖がる必要のないことを怖がっていたら、必要なのは叱ることじゃなくてリラックスさせてあげることなんじゃないかな。
いつも外の世界に好奇心をもったり、ワクワクしたり、すんなり受け入れられるように、普段から
「あなたのいる世界は楽しいことがいっぱい」
を伝えられるようになりたいなと思います。
==================[お知らせ]=================
■11月16日(金)、11月29日(木)「さいたまお散歩トレーニング」
■12月13日 夏目先生をお招きしての「リードワーク・ワークショップ」
==========================================