こんばんは。
今日は「さいたまお散歩トレーニング」を開催しました。
雨がポツポツ着ていましたが、散トレ開始直後から日が差し始め、気づくと綺麗な青空が広がりましたね!

園内は紅葉と落ち葉がとっても綺麗でした♪
吠えや咬み、またはその他の問題で犬との暮らしにお悩みを持ったことがきっかけで散トレに参加して下さる方の集まりです。
犬ってどういう動物か、どうしてあげたら心地よいのか、そして「心地よさや安心感が犬たちを落ち着かせるよね」ということを学んでくださっている飼い主さん同士が更にお互いの気持ちを汲もうとすることで出来上がる暖かい場所です。もちろん罰や叱りやリードショックはありません。

吠えても「コラ!」って叱ったりしないから、知らない人は何もしていないように見えるかもしれません。でも飼主さんは自分の犬の変化や普段との違いに気づいているのですよね。
気づくこと。
そして気づけたことを喜ぶところから始めたい。
時々、気づくと傷つくこともあるけれど、でもそれは犬にとっては嬉しい気づきなのかもしれません。だったら、自分にとってもやっぱり嬉しいことではありませんか?
犬らしさ=カーミングシグナルを出せること。
カーミングシグナル=争いを避けるシグナル。
だから犬らしさを大切にしたい。
この平和のシグナルを、私たち飼い主にも使う彼らです。一生懸命話しかけている彼らのことばに気づいてあげられれば、犬との暮しはもっと豊かになるんだな、を実感します。

今日も楽しいお散歩トレーニングでした。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
「犬とまんまる」のお散歩トレーニングは今年はここで一区切り。来月はCDS夏目先生をお招きしてのリードワーク・ワークショップが待っています。今からワクワク♪ またその時にお会いしましょう!ありがとうございました!
↓↓応援よろしくお願いします♪↓↓