こんばんは。
今日はとっても寒い埼玉でした。最高気温6度って、聞いただけで凍えそうです。^^;

でもルビーと一緒に寝ていると、本当に暖かいです♪
冬になると、お散歩から帰ってきたときのルビーの足が、夏に比べて細かい埃で真っ黒になっていることに気づきます。
ルビーはあまり足ふきを嫌がるということはなかったので、しばらくの間気づけないでいたのですが、足を拭かれるのを嫌がる子って結構多いですよね。
もともと足先は敏感な場所だからというのももちろんあると思いますが、犬の脚の可動域を超えて動かそうとしたりすると痛いので、そりゃあ嫌がりますよね。
特に前脚は、前後への可動域は広いのですが横に開くようにはなっていないため、この可動域を超えて動かそうとすると痛いようです。
私もそれを知ってからはルビーの足を拭くときには、足の甲や肉球のあたりをちょこっと触ると足を上げてくれるので、その状態で(脱力していられる状態で)拭く、というように気を遣うようになりました。もちろん優しく褒めつつ(犬の好きなものを提示しつつ)ささっと終わらせるようにしています。
きっと、洋服を着る時に足を引っ張られるのを嫌がるのも同じ理由なのではと思います。
犬ってそもそもどうして足を拭いたり洋服を着たりしなきゃいけないのかわからないし、(今日の記事のタイトルはここからです。^^;)それが痛いものだったら尚更嫌ですもんね。嫌がるのは決してワガママではない、ということがわかると、より犬のことが理解できて愛しくなりませんか?✨
===============[お知らせ]==============
お散歩トレーニングはゆるい社会化のための場所。
犬のことを一緒に学びませんか?お申込みお待ちしています。
===================================
↓↓応援よろしくお願いします♪↓↓