お友達が5年前のさいたまお散歩トレーニングの写真(当時は夏目先生主催)をFBにアップしていました。
懐かしい!
5年も続けてるの?
5年前からトレーニングしていてまだなおってないの?
って、思いますか?
過去の写真を見返すと、その中には
”今はやらないだろうな”
と思うような自分の姿も写っていたりして、「ドキーッ!」って。^^;
でもその奥に自身の成長を称える気持ちも湧き上がってきたりします。
がんばったな自分!そして今も頑張ってる!

今はもうお空に旅立った子達とも一緒に沢山歩いたな。歩きながら色んなことを経験して学ばせてもらった。
まさか5年後も・・・いや散トレ初体験は8年前だから、8年後も同じように学び続けているとはね。
方法を理解して出来るようになったらおしまいとか、仕上がるとか出来上がるとかして終了!という学びではないから。
社会化(犬も人も)はずっと一生涯続くし、科学はどんどん進歩するし。学べば学ぶほどもっと知りたいこと(犬のこともそれ以外のことも)、出来るようになりたいこと、目指したいものが見えてくるから、だからずっと学び続けているんでしょうね。
振り返ったら今この一瞬一瞬が宝物になっていた、というような学びを沢山の方とご一緒できますように。
============[「犬とまんまる」よりお知らせ]===========
===================================
↓↓応援よろしくお願いします♪↓↓