*******************************
青木愛弓先生セミナー「ねこのハズトレってなに?@埼玉」
→詳細、チケット購入はこちらからどうぞ!
猫ともっと仲良く、そして彼らをもっと幸せにしたい方はぜひ♪
猫ともっと仲良く、そして彼らをもっと幸せにしたい方はぜひ♪
*******************************
こんばんは。
今日は陽射しが強くて洗濯日和な一日でした。
ルビーと公園の日陰散歩行ってきましたよ♪
ルビーと公園の日陰散歩行ってきましたよ♪

おやつばら撒きノーズワーク中です♪
彼らのことばであるボディランゲージ。大人よりも人間の子供の方が理解する(見分けられる)ということを先日ルーガス先生もおっしゃっていましたが、もしかすると小さい頃そんな自分がいたような気がして切なくなる人もいるかも?
ルーガス先生のこの言葉を聞いたときに思い出したのがテンプルグランディンさんの次の言葉です。
動物と話ができる人はできない人よりは、たいていは幸せだ。人間もかつては動物だった。そして人間になったときになにかを捨てた。動物と友達になればそのいくらかでも取りもどせる。(『動物感覚』p.403より引用)
犬を迎えて世界が広がったと感じるけれど実は、昔自分が持っていたものを少しだけ取り返すことができたということなのかも、なんて思うことがあります。