今日から4月ですね!桜が綺麗です♪
4月ということで、心新たに新しいブログを立ち上げました。
犬についての学びや、それに付随した私とルビーの経験、考察などをこちらに書いて行きたいと思います。
過去にどんな勉強をしてきたかということは、こちら「ルビーとフーラは犬と猫」を読んでいただくとわかります。過去の未熟な自分や今から思うと違うよな〜と思える自分もさらけ出しているブログです。でも学び続けていたら過去の自分未熟なのは当たり前の事かもしれませんね。
自分と犬との間に何か問題が起きた時。
例えばお散歩で歩けない、吠える様になった、噛むようになった、トイレをそこらじゅうにする、などなど。

犬を迎えて、自分でも想像もしていなかった困りごとに遭遇することって沢山あると思います。
でも、何かあったらここに戻ればいいんだと思えるものがあるととっても安心ですよね。
そんなものが実はあって、それは困った時だけでなく犬との日常の生活を豊かにしてくれるもの。
そして、彼らがいる日常は永遠に続くわけではないけれど、でも・・・。
タイトルの”犬といつでもいつまでも”というのは
「犬とはいつでも何度でも仲良くなる為にやり直せるし、
そこを目指す経験は彼らを見送ってからも私たちの心に残るもの。
ずっとずっといつまでも温かいものとして残るもの」
という想いでつけました。
何かあったらここに戻ればいいんだ、というものって?
それは、どんな犬ともその関係の基礎になるものです。
私がチャーリードッグスクールで学んできた「名前を呼んでおやつ」とはそういうもの。
基礎なのに大切にされない傾向の強い、^^;そういうものです。
でもこれが沢山の方に届いたら、悩んでいる飼い主さん達、かなり楽になるのではないかなと思うのですよね。
今まで書いていたブログ「ルビーとフーラは犬と猫」は日常のことを引き続き書いて行きたいと思います。チニタファンの方はあちらをチェックしてください。( ̄∇ ̄) って、最近書いていないのですけど。^^;;;
※2018年1月、動物取扱業を取得し「犬とまんまる」始めました。
家庭犬との暮らし方を沢山の方にお伝えして行きたいです。